05 今日は暖かい一日でしたさて、岡山市の改修工事現場に行ってみると若い大工の坪井さんが桧の木製巾木を取り付けてます小さいとこで90度に曲げるので試行錯誤カンナで削って細かく調整そこに年配の大工の高岡さんが様子見に・・・・・・完成両側が木と木とを45度に切り綺麗に隙間なくあっています... 0 13 倉敷市の棟上げ 先日、倉敷市で棟上げがありました地松の丸太梁がいっぱいあります職人による手仕事で金輪継ぎに刻まれてます大きな丸太梁りで組まれしっかりとした構造です屋根仕舞も無事に終わりました... 0 26 岡山市の改修工事 今年もあとわずかになりました1年が早いですね岡山市の改修工事が完成しました外壁に杉の皮を貼り落ち着いた感じに造り付けの下駄箱玄関を入ると正面にドカーンと大きな杉の丸い柱が土間の物置がきれいになリビングに壁には桧の板を貼りました2階も物置がきれいにな子供部屋になりました施主様にも大変喜んで頂きいい仕事ができました... 0 21 倉敷の改修工事 倉敷の改修工事が完成しましたリビングの天井も壁もすべて漆喰塗りです天井には既存の障子を照明のカバーとしてはめ込んでます暗かった蔵が明るいダイニングキッチンになりました客間には堀炬燵を大工さんがつくり壁には既存の欄間をはめ込んでます子供部屋もすべて漆喰塗り便所の壁には腰板を貼り漆喰の部分にはこれまた既存のタイルを貼ってます施主様に喜んで頂きいい仕事が出来ました... 1 31 岡山市の家完成 岡山市の家が完成しました外壁の下側には平瓦を貼り上側は漆喰塗りで仕上げてますこちら側では下側にヒバの木で大和貼り仕上げですリビングには大きな古木を使ってます壁の一部にはベンガラ漆喰を塗りました2階の洋室は勾配天井です家具、収納も大工さんの手でつくりました施主様にも満足いただきいい家がつくる事が出来ました。... 0