24 古民家完成 もう今年も、あと一週間になりました1年が早いですね古民家再生が完成しましたリビングまわりもともと天井が低かったので家を持ち上げて高くしたので広々とすっきりした空間になりました古い引き出しの前板を使い家具として使いました収納の扉に太鼓襖が並んでます既存の古い柱にあわすに襖屋さんが一苦労しました施主様にも喜んでもらいいい仕事が出来ました。... 0 10 庇の腕木 もう、あっという間に12月になりました今年もあと少しですねふと現場に行ってみると玄関の庇の腕木が出来てました面白い形してます大工の山下さんがノミでウニウニ彫ったみたいですクワバラクワバラ... 0 26 総社の家 もう少しで11月も終わり忘年会シーズンに入ってきましたはじめて紹介するお家です大きな丸太がいっぱいです竹の小舞を三宅さんが夫婦で縄で編んでくれてますこちらでは左官さんが土壁を塗ってくれてます屋根に上がると鬼瓦の鬼さんが家をしっかり守ってくれてます。... 0 05 板塀 今朝はかなり寒かったですね板塀をつくってます大工の武田さんが一生懸命に作業をしてます完成です屋根にはいぶし一文字瓦を葺き上部には漆喰を塗り杉板を大和貼りにして黒く塗りました長い塀だったので職人さんも大変でした... 0 29 瀬戸内市の家完成 夜になると少し肌寒くなりました瀬戸内市の家が完成しましたリビング廻り畳の間に堀炬燵をつけて小上がりにしてます造り付けの水屋です引き出しも手つくり施主様の希望で昔の欄間を漆喰の壁にはめ込みました寝室の入り口の建具地松でつくりましたすごい木目ですいい家つくりが出来ました。... 0